西川純の部屋

        典型的な質問

最も多く質問される典型的な質問にお応えします。

 

  • 『学び合い』の課題はシンプルすぎるのではないでしょうか?
  • 授業中に教師の出番はないのでしょうか?
  • 『学び合い』で教科の本質は学べるのでしょうか?
  • 『学び合い』を始めようと思うのですが、不安です。どのように始めたら良いでしょうか?
  • 板書しなくて大丈夫なのでしょうか?
  • まとめをしなくて大丈夫なのでしょうか?
  • 遊んでいる子がいたらどうしたらいいでしょうか?
  • 子ども達が関わろうとしても拒否する子がいたらどうしたらいいでしょうか?
  • 小学校低学年でも『学び合い』が出来るのでしょうか?
  • 『学び合い』では「語り」が大事だと言われます。どのように語れば良いのでしょうか?

 

  • ホーム
  • プロフィール
  • 『学び合い』を学びたい方へ
    • 1.ネットブック
    • 2.お悩み相談事例
    • 3.『学び合い』実践校
    • 4.玉手箱
    • 5.『学び合い』のイベント
    • 6.現在出版中の  西川の書籍
    • 7.質問に応えて
    • 8.典型的な質問
    • 9..テレビ電話で話しませんか?
    • 10.研究室訪問
    • 11.学校を変えたい方々へ
    • 12.オンラインゼミ
  • 西川研究室を希望される方へ
  • 西川への質問・仕事依頼
  • おいでになる方へ交通手段
  • パスワード保護エリア
  • パスワード保護エリア2
  • パスワード保護エリア3

西川純の部屋


概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
本ホームページの著作権は西川純に属します。利用に関しては「ホーム」の「本ホームページの利用法について」をご参照下さい。
ログイン ログアウト | 編集
Jimdo

あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から

閉じる